母と子2人で節約海外旅行 タイへ行きたい!

4歳と2歳の子供たちと低予算でタイ旅行へ

パスポート取得に必要な身分証明書 うちの子、保険証しかない!

パスポートの申請には身分証明書が必要だ。

でも、写真付きの身分証明書を持っていない場合どうしたらいいんだろうか。

 

パスポート取得に必要な身分証明書について

www.mofa.go.jp

1点で良い書類(一部のみ掲載)
マイナンバーカード(個人番号カード。通知カードは不可。),運転免許証,船員手帳など

 

これらを持っている人はなんの問題もない。

今すぐ証明写真を撮って、戸籍謄本か戸籍抄本を戸籍をおいてる役所でとって、パスポートセンターへGo!

A 健康保険証,国民健康保険証,共済組合員証,船員保険証,後期高齢者医療被保険者証,国民年金証書(手帳),厚生年金証書,船員保険年金証書,恩給証書,共済年金証書,印鑑登録証明書(この場合は登録した印鑑も必要です)等

B 次の内写真が貼ってあるもの 学生証,会社の身分証明書,公の機関が発行した資格証明書等 

Aにあるものを2つか、AとBにあるものを1つずつあれば大丈夫。

大人なら大体2つはあるよね。

年金手帳とか。

 

でも、幼児って保険証ぐらいしかもってないよね?

 

保険証と乳幼児医療費受給者証や母子手帳でもいい都道府県もある

本人確認書類 - パスポートセンター

これは埼玉県だが、母子手帳も受け付けてくれるみたい。

私が住む兵庫県では・・・

兵庫県旅券事務所 - パスポートを申請する方

母子手帳も可とは書いてない。

乳幼児医療費受給者証(医療費が無料や定額になる例のアレね!)は可。

でも、うちの自治体ケチでさー。

乳幼児医療費受給者証をもらうための所得制限が厳しいんですよ。

うちはもらえなかったんですよ。

全然お金に余裕ないのになー

おかしいなー

子供服はメルカリで買ってるのになー

私はドラッグストアコスメしか使ってないのになー

パートには水筒持って行ってるのになー

 

 

 

マイナンバーカードを作ればすべて解決

これですよ。

マイナンバーカードなら自治体によっては無料ですぐ作れるみたい。

今までめんどくさくて作ってなかったけど、この機会に作るべき?と思ったんだけど!

 

子供は保険証だけでパスポート申請可能な方法が!

兵庫県旅券事務所 - 本人確認書類について

兵庫県なら保護者の写真付き身分証明書(パスポートや免許証)があれば、子供は保険証だけでパスポートが作れます!

www.pref.aichi.jp

どうやら愛知県でも保護者の写真付き身分証明書(パスポートや免許証)と子どもの保険証でパスポートを発給してくれるよう。

 

まとめ

保険証しかもっていなくても、慌ててマイナンバーカードを作る必要はない。

保護者の免許証やパスポートと子どもの保険証で、子供のパスポートがとれるかもしれない!

住民票がある都道府県のパスポートセンターに確認してみよう。

 

旅行準備カテゴリはこちら

 

thaiichiniko.hatenablog.com

 

子連れ海外旅行へ行くまでにしておきたいこと

小さい子どもと海外へ行こうと思うと何かと準備しておいたほうがいい。

私なりにしておこうと思っていることをまとめてみた。

 

 

トイレトレーニン

もうね。

これはめちゃくちゃ大事!

2歳のニコはまだおむつなんですよ。

出発までになんとかパンツ生活になって、少しでも荷物を減らしてもらわないと!

 

おむつはずそうね―1日で成功するトイレ・トレーニング

おむつはずそうね―1日で成功するトイレ・トレーニング

 

 この本は買えなかったので、内容を紹介してるサイトを見ながらおむつはずしに挑戦した。

4歳のイチのときには、いきなり普通の布のパンツをはかせて一日中だだもれにさせたら、夕方には「しー」というようになり、1週間もすればもらさずに一日が過ごせるようになった。

イチが確か2歳半ぐらいのときかな。

ニコもタイへ行くときは2歳半だから頑張ってほしい。

とりあえずやる気はあるみたい。

イチがトイレに行ったら、ついでに座ってるし。

保育園ではたまーにだけど成功してる。

その調子だニコ!

 

 

お姉さんパンツ目指してがんばれ!

 

こぼさずに食べる

これも大事だよねー

洗濯減らしたいもん。

タイは暑くて汗かくだろうから、ただでさえ着替えが増えるのに、これ以上洗濯物を増やしてほしくない。

イチはだいぶん上手に食べられるようになったけど、問題はニコだな。

 

 

こういうペラペラのたたみやすいエプロンを持って行くほうがかえって荷物は少ないのかもしれない。

帰国前に捨てるなら100均のエプロンとかね。

 

歩く練習

ベビーカーは荷物になるし、エルゴの抱っこひもは楽々抱っこできるがかさばる。

 

こういう機内持ち込みできるコンパクトなものを買えば便利かもしれないが、私が目指すのは格安海外旅行だ!

 

突然だけど、私、電動アシスト付き自転車愛好家やねんなー

なので、子供たちは外ではなかなか歩く機会がない。

公園まで自転車に乗って行って、公園の中では走り回ってるけど。

できるだけ歩かせないとと思う。

まずイチの幼稚園まで徒歩10分ぐらいは往復できるように頑張ろう。

 

まとめ

上記の3点はすべて、日々ちゃんと子育てしているお母さんからすれば当たり前のことばかりかも。

普段からもっと子育てに注力しよう。

 

 

 忘れちゃいけないパスポートの話

thaiichiniko.hatenablog.com

 

エアアジアやスクートでの予約にパスポートナンバーは必要?

AirAsiaもScootも飛行機のチケットを予約するときにパスポート番号は必要ない。

特に入力する間もなく、予約が完了してしまった。

 

 

予約にパスポートいらず

子どもたちのパスポートができる前に予約ができて助かった。

 

パスポートが切り替えのタイミングだったり、まだできてないけど、希望の価格のチケットが売り切れそうと悩んでいる人はとりあえず、チケット買っちゃおう!

 

支払いについて

ちなみにエアアジアについてはコンビニ支払いもできるので、クレジットカードすら必要ない。

クレジットカードに海外旅行保険が付帯しているなら、カード払いもいい。

でも、別途海外旅行保険に入るなら、飛行機のチケットはコンビニ支払いの方が若干安いのでそちらをおすすめしたい。

海外旅行保険見積もり

海外旅行保険見積もり

 

 

 

エアアジア支払い手数料

クレジットカード手数料 1区間1人800円

コンビニ払い手数料 1区間1人650円

 

スクートはクレジットカードかpaypalでの支払いが必要だった。

 

まとめ

パスポートナンバーはエアアジアでもスクートでも入力の必要はない。

エアアジアはクレジットカードもいらない。

スクートはコンビニ払いはできない。